宮城こどもかんごnet.

子どものために手をつなごう

第17回宮城こどもかんごnetを開催しました


昨日,第17回宮城こどもかんごnet「充実させよう きょうだい支援」を開催しました。

当初の予想を上回る29名の方にご参加いただきました。

また,看護師だけでなく,CLSさん,保育士さん,保健師さん,そしてPTさんと,幅広い職種の方にご参加いただき,色々な視点でディスカッションすることができ,学びの多い1日になりました。

1405333387329
 

 

 

 

 

次回は9/8「発達障害」をテーマに開催予定です。


第17回 宮城こどもかんごnet開催のお知らせ


第17回宮城こどもかんごnet開催のお知らせです。

1.日時:7月14日(月)18:30から20:00まで
2.場所:東北大学保健学科棟4階家族支援看護実習室
3.内容:充実させよう、きょうだい支援

病気の子供とかかわる中で、ついつい後回しになりがちなきょうだいへの支援。

病気の子供のきょうだいも辛い思い、困った体験をしていると言われていますが、医療者には把握しにくい現状です。

日々子供や家族と接するなか、きょうだい支援の必要性は理解しつつも、きょうだいと接する機会は少なく具体的に支援していくことの難しさを感じている方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなきょうだい支援がテーマです。きょうだい支援のポイントを全国での取り組みを交えて一緒に学びましょう。また、グループワークを通じて、みなさんと意見交換もしていきたいと思います。

ふるってご参加ください。

申し込みは、名前(参加される方すべての),所属,交通手段,普段関わっている子供達について,(あれば)疑問や質問や悩みなどをご記入の上info@miyagi-chn.netまでお願いします。

お申込みをお待ちしております。