宮城こどもかんごnet.

子どものために手をつなごう

第49回宮城こどもかんごnet.「やってみよう!はじめての質的研究」を開催いたします



暖冬とは言いつつも体に堪える寒さのこの頃ですが、皆さま体調いかがお過ごしでしょうか。

3月の宮城こどもかんごnet.のテーマは「質的研究」です。

日々の実践を振り返ったり、疑問を解決するために、インタビュー調査やアンケートの自由記述、看護記録から研究(≒質的研究)に取り組む方も増えてきています。しかし、「実際にそうした研究はどのように進んでいくのか」、「どんなふうにインタビューしたら深い内容を聴くことができるのか」、「どんなふうに分析をしたらよいのか」と、様々な悩みの声を耳にします。

そこで今回は、質的研究の概要や、特に子どもを対象にインタビューなど調査を行ううえでのポイント、さらに実際に行ったインタビュー調査を例に、そのプロセスを一緒に体験しながら学んでいきたいと思います。

日頃のケアを振り返ってみる方法を模索されている方、これから研究にチャレンジしてみようと思ってらっしゃる方、学生のみなさんなどなど、みなさまのご参加をお待ちしています。詳細は以下の通りです。

日時:2020年3月9日(月)18時30分~20時(18時開場)

場所:東北大学星陵キャンパス 6号館1階カンファレンス室

講師:入江 亘 (東北大学大学院医学系研究科 小児看護学分野 助教)

   入江 千恵(宮城県立こども病院 小児看護専門看護師)

※お申込み方法がWebフォームへの入力に変更となりました。

お申し込みは、右側のバナーもしくはこちらより、専用Webフォームにアクセスのうえ、お申込みください。

お申込みの締切りは、令和2年3月6日(金)です。

当ホームページの「会場へのアクセス」のバナーより、当日の場所をご確認いただけますので、そちらを是非ご覧ください。なお、大学構内には専用の駐車スペースが有りません。恐れ入りますが公共交通機関のご利用をお願いします。


第48回宮城こどもかんごnet.「メディアとこども」を開催いたしました



東北大学病院小児科で神経疾患や発達支援を専門とされている植松有里佳先生に講義していただきました。

メディアが愛着形成や言葉の発達に与える影響やメディアとの接触時間と睡眠障害の関係などを分かりやすく、さらにそのようなメディアと密着した子どもや家族への具体的な関わり方指導の内容にも踏み込んでお話しいただきました。

普段関わっているこどもたちやご家族への、身近になりすぎたメディアの影響がわかりやすく入ってきて、状況が納得されるような場面が多くありました。これからの様々な場面でこどもたちや家族へ具体的な関わりを伝えていくことに結び付けられるような多くの学びを得ることができました

1月、大寒の中講義いただきました植松先生、ご参集いただきました皆様ありがとうございました。

次回の宮城こどもかんごnet.は3月9日(金)、テーマは「やってみよう!はじめての質的研究」です。

皆様にお会いできることを楽しみにしております

宮城こどもかんごnet.事務局一