資料は以下よりダウンロードください。
参加申し込みされた方にのみ、限定公開となります。
資料にはパスワードが設定してあります。
参加申し込みされた方のみにメールにてパスワードをご案内しておりますので、ご確認ください。
なお,配布資料の著作権は講師に帰属いたします。配布資料の無断使用・転載は固くお断りいたします。
資料は以下よりダウンロードください。
参加申し込みされた方にのみ、限定公開となります。
資料にはパスワードが設定してあります。
参加申し込みされた方のみにメールにてパスワードをご案内しておりますので、ご確認ください。
なお,配布資料の著作権は講師に帰属いたします。配布資料の無断使用・転載は固くお断りいたします。
年度末に入り,皆様お忙しい日々をお過ごしと思います。
次回の第59回宮城こどもかんごnet.開催のご案内になります。
テーマは思春期の子どもたちの成長,そしてからだの変化です。
思春期は、⼦どもにとって⼼⾝ともに ⼤⼈へ成⻑していく⼤切な時期です。 このような時期に⼼配となる疾患として 低⾝⻑・肥満・やせ・思春期早発症・ 思春期遅発症などがあります。 疾患について学び、⼦どもや保護者への⽀援をともに考えてみませんか。
講師:JR仙台病院小児科部長 西井 亜紀 先生
日時:2022年5月9日(月)18時30分~20時00分
開催方法:オンラインミーティングシステムZoom
参加費:無料
対象:子どもの支援に携わっている方,講演内容に興味のある学生
お申し込みはこちらにアクセスいただき,申し込みフォームにご入力ください。
申し込み締め切り:5月4日(水)
皆様のご参加をお待ちいたしております。
寒さもいっそう厳しいおり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
第58回宮城こどもかんごnet.は、「就園・就学について知っておきたいこと -発達障害をはじめとした子どもたちの支援-」をテーマに開催いたします。
子どもが就園・就学する時、その成長を嬉しく楽しみと思う一方で不安も抱えているのではないでしょうか。
今回は、発達障害をはじめとした子どもたちの就園・就学時の課題やその支援を、来る春に向けて一緒に学びましょう。
たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要は、以下の通りです。
日時:2022年3月14日(月)18:30~20:00
講師 宮城県子ども総合センター 技術次長(小児科医) 佐藤 寛記先生
開催方法:ZOOMによるオンライン形式
参加費:無料
申込方法:下記チラシに記載のQRコード、またはこちらからお申込みください。
*申し込み締め切り:2022年3月9日(水)
*ZOOMの接続先URLは、お申し込み時に記載されたメールアドレス宛に
研修会前日までにご案内します。お申込み時のメールアドレス記載、メール着信設定にご注意ください。
2022年1月17日(月)の第57回宮城こどもかんごnet.「成長と発達を見据えた医療的ケア児と家族の支援」の配付資料はございません。当日配信される講師スライドをご参照いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2021年11月8日(月)の第56回宮城こどもかんごnet.「子どもの病気と母親の就労」の配付資料はございません。当日配信される講師スライドをご参照いただきますよう、よろしくお願いいたします。
宮城こどもかんごnet. 事務局